ちょっと便利なslack bot作った

ゼミの夏休みの宿題としてpythonでちょっと変わったslack botを作りました。
大きな機能として3つあります。

雑談対話機能

f:id:matatsuna:20160920122954p:plain
ドコモのAPIの雑談会話機能を実装しました。
リプライを送るとそれに反応してくれます。
dev.smt.docomo.ne.jp

プログラミング実行環境支援機能

例えば以下のようなサイトに書いてあるサンプルを実行して、確認するのにイチイチ新しいファイルを作るのがめんどくさいので、ソースコードを貼り付けだけでslack botがURLを返してくれるようにしました。
PHPでフォームからデータを受け取る方法(GETとPOST) | TechAcademyマガジン

対応言語

  • html

f:id:matatsuna:20160924231326p:plain

f:id:matatsuna:20160924231340p:plain
htmlとphpはファイルをサーバーにおくだけでできました。

  • processing

f:id:matatsuna:20160924231457p:plain
processingjsにコードを挿入して実装しました。

f:id:matatsuna:20160924231409p:plain
f:id:matatsuna:20160924231414p:plain
このことについては後日記事を別に書きます。

超高性能計算システム

f:id:matatsuna:20160924232257p:plain
wolframalphaのapiをたたいて、計算結果を画像で返信させています。
slackが画像を展開してくれるのできれいにできました。
詳しいapiのたたき方は後日記事にします。
www.wolframalpha.com

この3つの機能をゼミ合宿で、プログラミング実行環境支援機能とHSPの部分をABPro2016で発表しました。
abpro.jp